

























英国アンティーク家具の王道アイテム"ドレッサー"
推定年代1930年〜1940年代頃、上質なオーク材で作られたドレッサー(ドレッシングチェスト)。
良質なオーク材の見事な木目と質感を感じられる上品な佇まいで、素材が持つ最大の魅力でもある虎斑もしっかりと現れています。
大きなミラーには空間を広く見せてくれるだけでなく、光の反射でお部屋を明るくしてくれる嬉しい効果も。
100年近い年月を経たアンティーク品となりますので、新品同様のコンディションは実現できませんが、アンティークならではの見事な風合いや表情を活かしながら丁寧にレストアを施し磨いています。
これから長くご愛用頂ける美しいコンディションに仕上がりました。
良質なオーク材の見事な木目と質感を感じられる上品な佇まいで、素材が持つ最大の魅力でもある虎斑もしっかりと現れています。
大きなミラーには空間を広く見せてくれるだけでなく、光の反射でお部屋を明るくしてくれる嬉しい効果も。
100年近い年月を経たアンティーク品となりますので、新品同様のコンディションは実現できませんが、アンティークならではの見事な風合いや表情を活かしながら丁寧にレストアを施し磨いています。
これから長くご愛用頂ける美しいコンディションに仕上がりました。
- 素材
- ・オーク
・ミラー
- 特記事項
- ・100年物アンティーク特有の反りや歪み、打痕などの風合いがございます。
・本体とミラーが分かれた状態で配送されますので、到着時にお客さま自身で取付けをお願い致します。
・ミラーに細かな小傷や劣化がございます。
・商品コンディションは詳細画像にて必ずご確認ください。
・実物と相違がないように慎重に撮影しておりますが、ご利用環境や設定によって色味に誤差が生じる場合がございます。
- 配送方法
- ・家財おまかせ便
- 返品、交換について
- SHOPPING GUIDEはこちら >